【佐倉合気会会報】2024年12月(抄)

---------------
【佐倉合気会会報】2024年12月(抄)
---------------
 
 冬が到来しました。
 今月も稽古を通じ、体と心を整えてまいりましょう。
 稽古に当たっては、十分に準備運動をした上で臨みましょう。

○稽古について
 佐倉合気会における稽古日・時間と稽古の基本方針は、次のとおりです。

【稽古日・時間】
・日曜日 9:30~11:20 (剣杖特別稽古)11:30~12:30
・火曜日 19:00~21:00
・土曜日 15:00~17:00

【稽古の基本方針】
 佐倉合気会の稽古においては、まず、基礎の技(入身投げ、四方投げ、第一教、呼吸法)とともに、基本技(天地投げ、回転投げ、小手返し投げ、第二教~第五教)を重点的に稽古します。さらに、合気道の技をより深く修得するため、週単位で次の課題を稽古するものとします。(以下略)

 なお、稽古におけるマスク着用は、個々人の選択を尊重し、着用・非着用のいずれでも結構です。手指の消毒は、引き続き励行いたします。

○稽古場所について
 稽古場所は、特に断りがないかぎり市民体育館柔道場となります。
 他団体との競合や先行予約により同柔道場を予約できないときは、稽古をお休みとするか、それとも他の場所をお借りするか、その都度ご案内いたします。

○稽古日程
 次のとおり、来年2月末まで市民体育館柔道場の予約が確定しました。

 【12月】
 12月1日(日) 後ろ両袖取り・後ろ両肘取り・剣杖特別稽古
 12月3日(火) 後ろ両袖取り・後ろ両肘取り
 12月7日(土) お休み(佐倉市事業のため)
 12月8日(日) 呼吸法・天地投げ・剣杖特別稽古
 12月10日(火) 呼吸法・天地投げ
 12月14日(土) 呼吸法・天地投げ
 12月15日(日) 第一教・剣杖特別稽古
 12月17日(火) 第一教
 12月21日(土) 第一教
 12月22日(日) 第二教・剣杖特別稽古
 12月24日(火) 第二教・稽古納め
 12月28日(土) お休み
 12月29日(日) お休み(年末年始の休館)
 12月31日(火) お休み(年末年始の休館)

 【1月】
 1月4日(土) お休み
 1月5日(日) お休み
 1月7日(火) 第三教・稽古始め
 1月11日(土) 第三教
 1月12日(日) お休み(柔道協会鏡開きのため)
 1月14日(火) 第四教
 1月18日(土) 第四教
 1月19日(日) お休み(佐倉市事業のため)
 1月21日(火) 第五教・短刀取り
 1月25日(土) 第五教・短刀取り
 1月26日(日) 入身投げ ※鏡開き式を行います
 1月28日(火) 入身投げ

 【2月】
 2月1日(土) 入身投げ
 2月2日(日) 四方投げ・剣杖特別稽古
 2月4日(火) 四方投げ
 2月8日(土) 四方投げ
 2月9日(日) 小手返し・剣杖特別稽古
 2月11日(火) 小手返し
 2月15日(土) 小手返し
 2月16日(日) 回転投げ・十字絡み投げ・剣杖特別稽古
 2月18日(火) 回転投げ・十字絡み投げ
 2月22日(土) 回転投げ・十字絡み投げ
 2月23日(日) 呼吸投げ・剣杖特別稽古
 2月25日(火) 呼吸投げ

○稽古納め、稽古始め、鏡開き式について
 本年の稽古納めは12月24日(火)、新年の稽古始めは1月7日(火)です。
 また、新年の鏡開き式は、1月26日(日)を予定しています。

○納会について
 来る12月22日(日)午後5時~午後7時、佐倉合気会の納会を行います。会場は、晴晴飯店(イオン臼井店3階)となります。出席できる方は、道場備付けの用紙に氏名のご記入をお願いいたします。

(中略)