【佐倉合気会会報】2023年6月(抄)

---------------
【佐倉合気会会報】2023年6月(抄)
---------------

 去る5月28日(日)に開かれた佐倉合気会2023年度定期総会において理事及び監事が選出され(任期は2025年3月まで)、総会後直ちに開かれた理事会において、会長に三浦史明さん、副会長に坂本宗秋さん、高屋敷喜信さんの2名が互選されました。
 
(会長挨拶)
 5月28日の総会も無事終わりました。会員の皆様、どうもありがとうございました。
 6月10日(土)、11日(日)には佐倉合同研究会が行われます。二日間で延べ100名を超える稽古参加者の予定です。
 ご縁のある方々との触れ合いは、楽しみとともに私たちを一回り大きくしてくれることと期待が膨らみます。
 当会員の皆様におかれましては、この機会に色々な方々と稽古し、交流を愉しみ、ご自分のできる範囲でのかかわりを持っていただければ幸いです。
 佐倉合気会にご縁のある皆様をはじめ当会員の方々がこの研究会という場を創っているものと思っています。今後ともこの佐倉合気会を温かく育て見守っていって下さるようどうぞ宜しくお願い申し上げます。
         三浦史明

○稽古について
 佐倉合気会では、新型コロナウイルス感染防止を念頭に稽古を続けています(手指消毒など。検温の記録は取り止めています)。
 稽古におけるマスク着用については、個人の主体的な選択を尊重することとしました。個々人の判断で外していただいても、着用していただいてもいずれでも結構です。
 稽古2時間の枠は維持しつつ、稽古内容は体術を中心に、杖・太刀を組み入れています。杖・太刀をお持ちの会員は、稽古の際持参をお願いいたします。
 なお、日曜日の剣杖特別稽古の再開は、もう少し様子を見ることとしています。
 
○稽古日程・場所について
 日曜日午前、火曜日夜、土曜日午後の稽古は、市民体育館柔道場において行います。
 ただし、他団体との競合や先行予約により予約が取れないときは、(中略)をお借りします。
 7月末までの市民体育館柔道場の予約が確定しました。市民体育館柔道場における稽古のお休みは、次のとおりです。
・6月18日(日) (中略)において稽古を行います。佐倉市事業のため、柔道場は使用できません。

(中略)

 【6月】
 6月3日(土) 市民体育館柔道場15:00~17:00
 6月4日(日) 市民体育館柔道場9:30~11:30
 6月6日(火) 市民体育館柔道場19:00~21:00
 6月10日(土) 市民体育館柔道場13:00~16:00(佐倉合同研究会)
 6月11日(日) 市民体育館柔道場9:15~12:20(同上)
 6月13日(火) 市民体育館柔道場19:00~21:00
 6月17日(土) 市民体育館柔道場15:00~17:00
 6月18日(日) (中略)9:30~11:30(柔道場は佐倉市事業が使用)
 6月20日(火) 市民体育館柔道場19:00~21:00
 6月24日(土) 市民体育館柔道場15:00~17:00
 6月25日(日) 市民体育館柔道場9:30~11:30
 6月27日(火) 市民体育館柔道場19:00~21:00

 【7月】
 7月1日(土) 市民体育館柔道場15:00~17:00
 7月2日(日) 市民体育館柔道場9:30~11:30
 7月4日(火) 市民体育館柔道場19:00~21:00
 7月8日(土) 市民体育館柔道場15:00~17:00
 7月9日(日) 市民体育館柔道場9:30~11:30
 7月11日(火) 市民体育館柔道場19:00~21:00
 7月15日(土) 市民体育館柔道場15:00~17:00
 7月16日(日) 市民体育館柔道場9:30~11:30
 7月18日(火) 市民体育館柔道場19:00~21:00
 7月22日(土) 市民体育館柔道場15:00~17:00
 7月23日(日) 市民体育館柔道場9:30~11:30
 7月25日(火) 市民体育館柔道場19:00~21:00
 7月29日(土) 市民体育館柔道場15:00~17:00
 7月30日(日) 市民体育館柔道場9:30~11:30

○佐倉合気会定期総会について
 去る5月28日(日)、2023年度定期総会が開かれました(出席者11名、委任状提出9名)。議事(1)の2022年度活動報告、(2)の2022年度決算、(3)の2023年度活動計画案、(4)の2023年度予算は、いずれも全会一致をもって承認されました。
 (5)の理事及び監事の選出は、理事会から次期役員案が提出され、全会一致をもって可決、次のとおり役員を選出しました。
 理事     青木 ひかる   飯高  幸一   飯塚  祐輔
        稲熊  利和   今関 このみ   坂本  宗秋
        高屋敷 喜信   原木 浩太郎   三浦  史明
        三浦  美保
 監事     三角  昌弘
 なお、総会終了後、理事会(第1回)が開かれ、会長、副会長2名の互選が行われました。
 
○佐倉合同研究会について
 来る6月10日(土)は午後1時から午後4時まで、同11日(日)は午前9時15分から午後零時20分までの二日間、恒例の佐倉合同研究会を開催いたします。
 佐倉合気会にご縁がある方々に声をかけ、担当される方に日頃の合気道についての研究・精進をご披露いただくとともに、稽古を通して親睦を深める機会になればと願っています。会員の皆様のご出席をお願いいたします。

(中略)

*** 山根先生の稽古ノートから(14) ***
 山根先生が残された稽古ノートから、先生が稽古内容に関して書かれた箇所を整理・編集し、まとめていくこととしています。
 先生がご指導してくださった技を思い返すとともに、残されたメモなどを通じて、先生の合気道とその姿勢について今一度ご理解いただければ幸いです。

○1985(昭和60)年4月~同年6月

・1985年04月06日(土) 交差取り基本:座技一教、同二教、同入身投げ
・1985年04月07日(日) 交差取り基本技
・1985年04月09日(火) 交差取り
・1985年04月13日(土) 両手取り相半身と逆半身(剣を持って四方投げの体の使い方の練習)、小手返し(同)、呼吸法座技、同立ち技(両剣での)
・1985年04月14日(日) 子ども:後ろ両手取り呼吸投げ、同一教
・1985年04月16日(火) 後ろ両手どり半身半立ちの技中心
・1985年04月20日(土) 後ろ両手取り半身半立ち一教、同入身投げ、同呼吸投げ
・1985年04月21日(日) 片手取り 子ども;片手取り
・1985年04月23日(火) 片手取り呼吸法、諸手取り呼吸法、二人掛け呼吸法、両手取り呼吸法
・1985年04月27日(土) 正面打ち一教、片手取り基本、両手取り天地投げ
・1985年04月28日(日) 組太刀一、二(それぞれ分解)、正面打ち一教、同二教、天地投げ 子ども:杖1~15
・1985年04月29日(月) 岩間の大祭参加
・1985年05月02日(木) 「自然とは何か」有川師範の言葉。明るさとは暗さを通じて光る?その人にあった一番楽な姿勢が自然なのか?
・1985年05月04日(土) 「のびのびとした稽古」を心がける。本日のテーマ。
・1985年05月05日(日) 片手取り基本技:一~四教、四方投げ
・1985年05月12日(日) 前半:二の太刀 後半:初心者多く片手取り基本技、応用で正面打ち入身投げ、両手取り天地投げ 子ども:座技正面打ち一教、立ち技片手取り一教、同呼吸投げ、座技両手取り呼吸法
・1985年05月14日(火) 体の転換、座技正面打ち一教、同入身投げ 上級者は半身半立ち
・1985年05月18日(土) 半身半立ち片手取り四方投げ、31の杖
・1985年05月19日(日) 三の太刀(変化一、二)、体術(半身半立ち) 子ども:初心者は受身(座法、前転、後転)、上級者は半身半立ち(大人と同じ程度のもの)
・1985年05月21日(火) 半身半立ち片手取り、同正面打ち、同後ろ両手取り、三の太刀(変化一、二)
・1985年05月25日(土) 片手取り四方投げ、三の太刀
・1985年05月26日(日) 前半:四の太刀 ※二教の稽古、鍛錬
・1985年05月28日(火) 二教鍛錬(初心者は方法中心)、正面打ち一教、同二教、同入身投げ
・1985年06月01日(土) 座技正面打ち一教、(座技、半身半立ち、立ち技で)二教、片手取り四方投げ、両手取り四方投げ、四の太刀(初心者は分解して、上級者は変化それぞれ)
・1985年06月02日(日) 正面打ち三教、片手取り三教 子ども:四方投げ、片手取り ※審査
・1985年06月04日(火) 三教、太刀取り(1右半身からの呼吸投げ、2小手返し、3入身投げ)
・1985年06月08日(土) 片手取り一教、片手取り四方投げ、両手取り四方投げ、横面打ち四方投げ、五の太刀
・1985年06月09日(日) 前半:剣の合わせ法(1切り下ろし(裏三角)、2突き(横面)、3切り下ろし、突き(合わせの切り)、4気結びの太刀 ※審査
・1985年06月11日(火) 横面打ち四方投げ、同入身投げ、同五教、同一教、同小手返し、座技正面打ち一教、太刀取り(4体の転換からひじを制する、5ひじを制し腰を入れて投げる、6真剣白刃取り、相手の右手を中心に)、剣の合わせ(日曜日の復習)
・1985年06月16日(日) 回転投げ、横面打ち 子ども:体の転換、座技正面打ち入身投げ、立ち技正面打ち入身投げ、座技呼吸法
・1985年06月18日(火) 体の転換、座技と立ち技で横面打ち五教、同入身投げ、同小手返し、横面打ち四方投げ、太刀取り小手返し
・1985年06月22日(土) 片手取り体の転換、同一教、同入身投げ、杖の合わせ技基本
・1985年06月23日(日) 片手取り各種 初心者:一教、四方投げ 子ども:前方受身主体の稽古(初心者と上級者に分けて) ※杖素振り法:1直突き(突きの基本)、2返し突き(相手の突きをかわして突く、31の1)、3後ろ突き、4突き下段返し(腰で払うようにする、左半身から突く)、5突き上段返し(号令4,5 左半身から)、6正面打ち込み(右半身、右足を一歩下げて打ち込む)、7連続打ち込み(右半身)、8正面打ち下段返し(右半身、相手の足を下段に打つ)、9正面打ち後ろ突き(右半身)、10逆横面後ろ突き(右半身)
・1985年06月25日(火) 片手取り回転投げ、両手取り呼吸投げ初歩、杖1~10
・1985年06月29日(土) 片手取り、交差取り 初心者:四方投げ 上級者:入身投げ ※春風会:出席15名、於:山根宅、午後6時-午後10時。第1回開祖を偲ぶ演武会ビデオの研究
・1985年06月30日(日) 前半:31の杖 後半:片手取り体の転換、交差取り 子ども:体の転換、片手取り四方投げ

(中略)